ブログ
洗濯物の花粉症対策
3月に入りお天気の良い日は春らしさが感じられるようなりました。
湿度も低くからりと晴れて洗濯日和の毎日ですね。
でもタオルで顔を拭いていたら、あれあれ目がかゆい!鼻がムズムズ!
そう洗濯物にたっぷりと花粉が付いてしまったのですね。
部屋干しや乾燥機の利用が一番安心ですが
外干し派の方は花粉対策をしましょう。
柔軟剤を使って花粉を付き難くして
部屋に取り込む前には洗濯物をよく払うと取れやすくなります。
取り込んだ後も粘着テープでコロコロすると安心です。
しかしどうしても干したくても布団干しはお勧めできません。
花粉が布団の中に入り込み簡単には取れないからです。
花粉症の季節はつらいですが工夫をして乗り切りましょう。
↓関連記事↓
-
トマトのグラニテ🍅
-
香味野菜でおいしくダイエット
-
しもつかれ
-
今すぐできる感染症予防対策
-
日焼け止めクリーム
-
防災用品 ビニール袋
-
糖尿病1000万人の大台に達する
-
過食シーズン到来!上手に乗り切りましょう
-
エコノミークラス症候群
-
糖尿病 花粉症の季節のウォーキング