ブログ
熱中症にご用心
熱中症対策のため以前は秋に行われていた運動会を5月に開催する地域も増えてきました。
しかし5月は急に気温や湿度の上がる日もあり熱中症に気をつけなければなりません。
体が暑さに慣れていないこの時期は、前日との温度差に気をつけて対策をしましょう。
熱中症対策といえばまず水分補給が頭に浮かびますね。
喉が渇いたらこまめに水分補給をする!と思っていませんか?
「喉が渇いた」と感じる時点では、人間の身体は既に相当量の水分を失っています。
喉が渇いていなくても定期的に水分補給をしてください。
ウォーキングも運動も体調の悪い日や睡眠不足の日には無理をしないことも重要です。
普段から軽い運動などで自発的に汗をかくようにするなどして体を慣らし
熱中症になりにくい体づくりを目指しましょう。
↓関連記事↓
-
加湿器のお掃除していますか?
-
トマトのグラニテ🍅
-
日焼け止めクリーム
-
秋の味覚 さつまいも
-
お正月太り!解消のコツは?
-
雪が降りましたね
-
食中毒 お弁当篇
-
夏休みのこどもの食生活
-
過食シーズン到来!上手に乗り切りましょう
-
夏休み 虫対策は万全に!