ブログ
行楽シーズン
気候も良く爽やかで楽しい行楽シーズンになりました。
日帰りバスツアーから最近ではクルーズ船の旅行まで
旅行社が練りに練った楽しい企画満載のツアーがありますね。
そこにつきものなのが食べ放題飲み放題!
生活習慣病の患者さんにとっては悩ましいですが
食べ放題では野菜を先に食べることを意識するぐらいで
後はどうか楽しんでいただけたらと思います。
ただ旅行から帰ってきてからは注意してください。
すっかりどうでもよくなって食生活が乱れてしまったり
食べ放題飲み放題に頻繁に参加するようになったら
今までの努力が水の泡になってしまいます。
もとの食生活になかなか戻れないときは
どうか遠慮せずにご相談ください。
ひとりで正しい食生活を維持するのは大変なことです。
適切なアドバイスを受けてまめに食生活を見直すことが
健康を維持する秘訣です。
難しいなと思ったらすぐ相談を心がけてくださいね。
↓関連記事↓
-
防災用品 ビニール袋
大きな災害が日本各地で起きています。 被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。 日本全国どこででも起きうる大災害。 特に停電、断水は広範囲にわたり 日頃の備えが重要になります... 続きを読む→ -
春キャベツ
やわらかい春キャベツが出回り始めました。 キャベツにはビタミンCが豊富に含まれ 抗酸化作用や疲労回復、美肌に効果があります。... 続きを読む→ -
今すぐできる感染症予防対策
基本的な感染症対策は、新型コロナウイルス感染症だけでなく さまざまな感染症に有用です。 自分でできる感染症対策を今すぐ始めましょう。 一番重要なのは手洗いです。 帰宅... 続きを読む→ -
秋の味覚 さつまいも
秋の代表的な味覚といえばさつまいもですね。 さつまいもは食物繊維が豊富なことは良く知られていますが さつまいもはそれだけでなくとても栄養豊富な食材なのです。 &nbs... 続きを読む→ -
過食シーズン到来!上手に乗り切りましょう
年末年始は体重コントロールが一年で一番難しい時期です。 仕事上での付き合いや親戚付き合いでの宴席も多く 一人で乗り切るのは本当に大変ですね。  ... 続きを読む→ -
エコノミークラス症候群
いよいよ行楽シーズンになりました。 さまざまな観光地に出かけたり 里帰りをしたりと楽しい季節ですね。 高速道路の大渋滞はこの季節の風物詩でもありますが ... 続きを読む→ -
糖尿病とがん
糖尿病とがんは別々の病気で関係がないと思われる方も多いと思います。 しかし、最近の研究では糖尿病の患者さんはがんに罹りやすいことが分かってきました。 肝臓がん、膵臓が... 続きを読む→ -
家庭内の転倒事故
今秋は暖かい日が続きましたが 日に日に寒くなり、室内もすっかり冬支度になりました。 寒くなると、高齢者の室内での転倒事故も多くなります。 ストーブ、こたつ、ホットカー... 続きを読む→ -
夏休みのこどもの食生活
もうすぐ子供たちにとっては待ちに待った夏休みですが 大人にとっては学校のありがたさが身に染みる夏休みですね。 毎日の食事、おやつの用意は本当に大変です... 続きを読む→ -
糖尿病1000万人の大台に達する
9月21日に発表された厚生労働省の国民健康・栄養調査によると 糖尿病が強く疑われる成人が推計1000万人となり 前回2012年の調査から50万人増えていることが分かりました。 &n... 続きを読む→







