ブログ
夏休み 虫対策は万全に!
今年はヒアリ、マダニなどのニュースが毎日のように報道され
例年より虫に対して敏感になってしまいますね。
夏休みになりこれからキャンプに行かれたり
ハイキングにでかけたりする方もいらっしゃると思います。
また雑草はこの時期抜いても抜いても生えてくるので
草むしりに精を出す方も多いのではないでしょうか。

蚊、蜂、ブヨ、アブ、毛虫、ダニなどの虫対策は万全にしてください。
虫よけスプレーや蚊取り器は必ず準備しましょう。
服装は長袖長ズボンで露出部分を少なくし
さらに袖口、裾が開かないように気をつけてください。
襟元もタオルやバンダナを巻いて虫の侵入を防ぎましょう。
しっかり対策をして楽しい夏休みをお過ごしください。
↓関連記事↓
-
お正月太り!解消のコツは?
年末の忘年会シーズンからお正月を経て、体重計にのるのが嫌になるころですね。 お正月太り解消のためには、まず体重計にのり現実を直視しましょう。 解消のコツは、なんといっても素早いリセ... 続きを読む→ -
災害への備え
熊本県で発生した地震で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 連日報道される被災地での様子に 5年前の震災時をまざまざと思い出しました。 電気が消え、水が止まり... 続きを読む→ -
食品に生えたカビ
梅雨になり気温が上がり湿度が高くなると 食べ物にもカビが生えやすくなります。 昔はカビが生えた部分だけ取り除けば食べられるとも言われてきました。 そのためお正月の餅に... 続きを読む→ -
しもつかれ
2月3日は節分ですね。 美味しいしもつかれが食べたくなりました。 しもつかれは食事療法の味方です。 鮭には、抗酸化成分アスタキサンチンやビタミンB群など... 続きを読む→ -
エコノミークラス症候群
いよいよ行楽シーズンになりました。 さまざまな観光地に出かけたり 里帰りをしたりと楽しい季節ですね。 高速道路の大渋滞はこの季節の風物詩でもありますが ... 続きを読む→ -
春キャベツ
やわらかい春キャベツが出回り始めました。 キャベツにはビタミンCが豊富に含まれ 抗酸化作用や疲労回復、美肌に効果があります。... 続きを読む→ -
日焼け止めクリーム
そろそろ紫外線対策の必要な季節になりました。 日焼け止めクリームがたくさん店頭に並んでいます。 用途による使い分けも大切ですが それ以上に大切なのはその塗り方です。 ... 続きを読む→ -
ヒートショックにご用心
暦の上では立春を過ぎましたがまだまだ寒い毎日ですね。 凍えるように寒い日は暖かいお風呂がいっそう楽しみです。 しかし冬のお風呂場はヒートショックを起こしやすく実はとても危険なのです... 続きを読む→ -
加湿器のお掃除していますか?
今冬はインフルエンザが大流行しています。 乾燥やウィルス対策で加湿器も大活躍ですね。 でも毎日フル稼働なのでついつい水を継ぎ足して 使い続けている方も多いのではないで... 続きを読む→ -
夏休みのこどもの食生活
もうすぐ子供たちにとっては待ちに待った夏休みですが 大人にとっては学校のありがたさが身に染みる夏休みですね。 毎日の食事、おやつの用意は本当に大変です... 続きを読む→






